画面サイズ、デバイスタイプ、印刷状況などの条件に基づいてスタイルを適用するルールです。レスポンシブデザインの基礎となる機能で、モバイル、タブレット、デスクトップなど様々なデバイスに対応できます。
@media <media-query> { ... }@media (max-width: 768px) {
  .container {
    padding: 1rem;
    font-size: 14px;
  }
}モバイル(768px以下)でのレイアウト調整
@media (min-width: 769px) and (max-width: 1024px) {
  .grid {
    grid-template-columns: repeat(2, 1fr);
  }
}タブレット(769px〜1024px)で2列グリッド
@media (min-width: 1025px) {
  .sidebar {
    display: block;
  }
  .main {
    margin-left: 250px;
  }
}デスクトップ(1025px以上)でサイドバー表示
@media (orientation: portrait) {
  .hero {
    height: 50vh;
  }
}
@media (orientation: landscape) {
  .hero {
    height: 100vh;
  }
}デバイスの向き(縦・横)に応じた高さ調整
@media print {
  .no-print {
    display: none;
  }
  body {
    font-size: 12pt;
    color: black;
  }
}印刷時のスタイル調整
@media (prefers-color-scheme: dark) {
  body {
    background: #1a1a1a;
    color: #ffffff;
  }
}ダークモード対応
モバイルファーストで設計し、小さい画面から大きい画面へとスタイルを追加していくのが一般的。breakpointは320px, 768px, 1024px, 1200pxなどがよく使われる。
max-widthとmin-widthの使い分けを間違えると意図しない結果になる。重複する条件で後から書いたルールが優先される。
IE9+, 全モダンブラウザ