:nth-child()

擬似クラス

親要素内での順序に基づいて要素を選択できる擬似クラスです。リストやグリッドの偶数・奇数行、特定のパターンにスタイルを適用する際に便利です。

構文

Syntax
:nth-child(n) { ... }

コード例

1

li:nth-child(2n) { background: #f3f4f6; }
実行結果
  • リストアイテム 1
  • リストアイテム 2
  • リストアイテム 3
  • リストアイテム 4
  • リストアイテム 5
  • リストアイテム 6
li:nth-child(2n) → 偶数行に背景色

偶数番目のリストアイテムに背景色を付ける

2

.grid-item:nth-child(3n+1) { border-left: 2px solid #3b82f6; }
実行結果
1
2
3
4
5
6
7
8
9
.grid-item:nth-child(3n+1) → 3の倍数+1番目に左枠線

3の倍数+1番目のグリッドアイテムに左枠線を付ける

💡 TIPS

nは0から始まる整数。even/oddや数式も使える。

⚠️ よくある間違い

0番目は存在しないので注意。nth-of-typeとの違いも理解しよう。

関連プロパティ

ブラウザサポート

IE9+, 全モダンブラウザ